スポレックテニス、eスポーツを開催しました
6月26日(日)に今年度2回目のレクリエーションを開催しました。
例年行っている「スポレックテニス」と新種目「eスポーツ」です。
スポレックテニスはプラスチックのラケットとスポンジのボールで行うテニスで、おもいっきりラケットを振ってもそこまでボールが速くないのでラリーが続きやすいのと、万が一ボールに当たってもスポンジですので安心ということから大人はもちろん、高学年の子どもでも行えるレクリエーションです。
采女地区ではダブルスをメインとし、バドミントンコートでネットを下げて、10点先取の3ゲームマッチ(2ゲーム先取した方の勝ち)で行っています。
eスポーツはこんな感じです。
ゲーム機はニンテンドースイッチを使用し、プロジェクターとスクリーンを使い行いました。
ゲームの内容はというと
・初心者でも簡単にできる
・誰でも一度はやったことがある
・さまざまなジャンル
・1画面で4人が同時でできる
といったところからゲームを検討しております。
今回は「ぷよてと」「マリオカート」「マリオパーティ」をお試し開催してみました。
課題もありましたがそれ以上に手応えもあったので、今後は定期的に行っていこうと思っています。
大人と子ども一緒にできて家族参加しても楽しめそうというのと、運動が得意でない人もレクリエーションに参加してもらえるであろうという狙いがあります。
こんな時代だからこそ「レクリエーション=運動」だけでなく、eスポーツっていうのもありですね。
前回同様、地区役員さんも自由参加ということでコロナ前ほどの人数ではございませんでしたが、それでも皆さんと楽しく開催することができました。
参加していただいた皆さんありがとうございました!
今後もよろしくお願いします!!
0コメント